諏訪店の鈴木です。
お正月、子供たちと一緒に凧揚げをしました。
自分が子供の時にやったきり、約25年ぶりにやってみました。
久しぶりにグイグイと凧に引っ張られる手ごたえを感じ、子供たちと楽しめました。
子供たちも、面白いとはしゃいでいましたので、機会を作り、他の昔ながらの遊びも
経験させてあげたいと感じました。
こんにちわ!
諏訪店管理課、山岡です(*'▽')
つい先日、松本城で行われているイルミネーションを見てきました!
レーザーによるプロジェクションマッピングみたいなもので、
3回ほどバージョンがかわるイルミネーションのイベントでした☆
外はとても寒く小雨も降っていましたが、良い気分転換になりました(*^^)v
年末を迎えるにあたって大変になる方もいらっしゃると思いますが、
雪もだんだんと降り始め、寒くなりつつありますがお体にはお気をつけてお過ごしください
諏訪店業務課の有賀です。
春に、地元地区の桜並木にのぼり旗や提灯の飾り付けをした記事を書きましたが、その桜並木の枝の剪定をしました。
桜の木の葉が完全に落ちるこの時期を待っての実施の為、例年この時期に開催されているそうです。
のこぎりやチェーンソー、ナタを使用して枝を落としました。
高所作業車二台、ユニック一台を使用した本格的な作業となりました。
途中雪が降りとても寒い中でしたが、無事に作業を終えることができました。
毎年桜のために、こんなに手を加えられていたことを初めて知り驚きました。
苦労した分、来年の桜の時期が待ち遠しいです。