諏訪だより

諏訪湖の巨大龍神伝説!

2023年6月4日|カテゴリー「諏訪だより
20082401_ryujin_06
諏訪が『神在月(かみありづき)』ってご存じでしたか?
旧暦10月、全国の八百万の神々が出雲にお集まりになるという云い伝えから、出雲は『神在月』、その他の地域は『神無月』と呼ばれています。
「諏訪湖には、大きな大きな龍神さまがいらっしゃるんです。あまりにも大きいので、出雲の神様の集まりに参加したら、尾っぽはまだ諏訪湖にあったそうです! そんな民話が残っているんです」
そして龍神が「尾は…」といったことから、諏訪市の大和(おわ)という地名が、
「高い木にかかっておる」といったことから下諏訪町の「高木(たかぎ)」という地名ができたといわれております。
20082401_ryujin_04
諏訪エリアには龍神に関わる民話やスポットがいくつもあります。でも地元の方を含めほとんど知られておりません。
写真はほんの一例ですが龍が宿っているスポットの写真です。
また最近では絵本『諏訪の龍神さま』が発売されております。
そんなことで近年諏訪エリアは観光地としても外国から注目をおかれているのです。
この諏訪の地の豊かな大自然と神さまを信仰することが生活の支えになっていることを深く感じました。

諏訪市在住:森



会社近くのラーメン屋さん

2023年5月23日|カテゴリー「諏訪だより
Image_20230523_180410_914

諏訪店業務の伊藤です。

先日、お昼休みに会社近くにあるさくら食堂さんというラーメン屋さんにお昼を食べに行きました。

前々から気になっていたお店でした。

店内に入ってみるととても落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事ができました。

お店で一番人気のホルスタラーメンとホルスタ丼を注文しました。

味も自分が好きながっつり系のラーメンで、とてもスタミナのつくラーメンでした。

がっつり系がお好きな方はぜひ食べに行ってみてください。

ソフトテニスの大会

2023年5月19日|カテゴリー「諏訪だより
Image_20230519_173135_435
諏訪店業務の松澤です。
中学から始めたソフトテニスを今でもやっていて、
GW中に上伊那春季の大会がありました。
ソフトテニスはダブルスがメインなのでペアとのコンビネーションが大切なのですが、
強風で難しい試合が多かったですがペアと力を合わせて優勝することが出来ました!
昨年もこの大会優勝しているので2連覇を達成できました!!
伊那市のスポーツ店が協賛してくれているので景品も豪華です!
これからも上位入賞目指して頑張っていきたいです!

マスクにアルコール消毒液達

2023年5月10日|カテゴリー「諏訪だより
IMG-4217
こんにちは、コロナも5類になり マスクもしなくてよくなり 徐々に平常に戻りつつある今日この頃ですが
皆さんは、大量に買ったマスクや消毒液 どうされますか?
私は、今の所 マスクは使っていますので徐々に減っていますが 消毒液は 手が荒れるので 控えめに使っています
数年たたら、蒸発して中身のない容器が引き出しや車の中から出てきそうな予感がしています。
有効利用の良いアイデアがあると良いのですが。

補助金活用サッシ入替工事まだまだ間に合います!

2023年5月1日|カテゴリー「諏訪だより
ad43745f9d714b935f1d8bbf6539f0c3
こんにちは、諏訪店の鈴木です。
先進的窓リノベ事業、こどもエコすまい支援事業等の補助金活用のリフォームが盛り上がっていますね。ところが、補助対象の内窓の納期が只今3ヶ月余りかかっております。
内窓の申請は基本工事後に行なうので、3ヶ月後に補助金が出るかどうかわからないといった状況になっています。
しかし、補助対象は内窓工事だけではありません!!
サッシ交換工事も対象になります。

b326fa5e20b691938d5c5f1cd5c4b9a9
今ついているサッシの枠を残したまま、新しい断熱性能の良いサッシに取り替えることが可能な製品もございます。
サッシ入替工事といえば、通常は外壁をカットしたり、室内側の造作工事をしたりと時間とコストがかかりますが、LIXILのリプラスを使えば時間とコストを大幅に削減でき、既存サッシの開閉のお悩み、すき間風のお悩み、暑さ、寒さのお悩みも解決できます。
現在、内窓より納期もかかっておりませんので、サッシ入替工事でまだまだ補助金を活用できます。
是非、お問合せ下さい。