諏訪だより

LIXIL住まいスタジオ体感してきました!

2023年2月23日|カテゴリー「諏訪だより
img_tokyo01
こんにちは、諏訪店の東です。
先週末に出張でLIXILショールーム東京のワンフロア上ににある住まいスタジオへ
行ってきました。
住まいスタジオでは昔の家(昭和55年代)、今の家(平成28年代)、
これからの家(HEAT20 G2)の暖かさを実際に体感できる施設です。
簡単に言ってしまうと大きな冷蔵庫(0度)の中に家が建っているイメージです。
全ての家は同じ間取りになっており居室の隣には洗面脱衣室と
トイレになっており。居室から出た時の寒さも体感できるようになってました。
また、全ての家の暖房は20度設定のエアコンが稼働している状態です。

実際体感してどうだったかというと、昔の家は足元や隅っこ・開口部(窓)の辺り
が冷えていてエアコンもフル回転でした。また、洗面脱衣室に移動すると
温度が急激に下がっており、さらにトイレに入るとそれ以上に寒かったです。
これにはヒートショックになりえるなと思いました。
では、今の家はどうだったかというと昔の家ほどではないですが若干、
足元が冷える感触はありました。開口部(窓)付近は昔の家と比べると冷気は
少なくなっていましたが、やはり家の隅っこは冷えていた感じです。
洗面脱衣室に入った際は昔の家に比べると寒さは軽減されていましたが
それでも冷気は感じました。
最後にこれからの家を体感しました。
エアコンは送風状態になっており、窓からの冷気も殆ど無い状況で上着を
着ていると暑いくらいでした。部屋の隅っこも温度差は殆どないほどでした。
洗面脱衣室に入っても温度差を全く感ず、思わず「すごい!」と言ってしまった
ほどです。
こんなにも住宅の仕様で断熱効果が変わるのかとよく分かりました。
また、温度差によるヒートショックのリスクがや各家の暖房費の違いも
分かりこの施設はとても効果的にお施主様に家の違いを伝えることができる
ので家づくりを考えているお施主様を是非お連れしたい!と思いました。

ワンフロア下にあるショールームもとても広く、短時間では見きれないほど
でした。
今回体感したことを地元でお客様へどうやったら伝えれらるかを考えていきたいと
思いました。

イグサの香に癒されます~

2023年2月19日|カテゴリー「諏訪だより
before
w.png
先日、お客様の畳の「表替え」を担当させていただきました森です。             イグサの良い香りと触れた時の感触が安らぎを与えてくれるのが「畳」ですね。    畳は年月が経つと、畳表が色あせてきたり、足ざわりが悪くなりと、徐々に傷んできますので、定期的な張替えが必要です。
畳張替えの際ときによく出てくるのが「表替え」「新調」「裏返し」という言葉。   
この機会に「畳」リフォームを検討しましょう‼
vertical
after
set01
新しい畳を使用してから4~5年後が畳表替えのタイミングです。既存の畳床はそのまま再利用し、畳表、ヘリを新しいものに交換しました。見た目も新しくなりとても健やかです。
近年は樹脂畳やカラフルな畳が人気です。また琉球畳もとても人気があります。
九州産の天然イグサの香りがお部屋に広がりました。
ワンポイントアドバイス
汚れがひどい場合は薄めたお酢を使うと効果的です。 また、直射日光は畳表の変色を招くため、カーテンや障子などでさえぎるようにしましょう。
もし畳替えをお考えでしたら、お見積りをご依頼ください。
もしかすると考えているよりもずっとお得に畳張替えが出来るかもしれません。                            

沼津港のおいしい海鮮丼

2023年1月30日|カテゴリー「諏訪だより
01

諏訪店業務の伊藤です。

半年ほど前ですが、家族で沼津港市場においしい海鮮丼を食べに行ってきました。

自分は、サーモンが大好きなのでサーモンの親子丼を頂きました。

久しぶりに食べる新鮮な海鮮丼はとてもおいしく、家族全員満足して帰ってきました。

またタイミングをみておいしいものを食べに行ければと思います。

 

美味しいラーメン屋さん

2023年1月30日|カテゴリー「諏訪だより
IMG_6883-e1675044376848

諏訪店業務の松澤です!

写真は伊那市にあるラーメン屋「喬」さんです。

自分はラーメンが大好きですがその中でも家系ラーメンと呼ばれるラーメンが大好きです!

太麺と濃厚な豚骨醤油のスープの相性が抜群でスープがドロッとしているので麺に絡んでとても美味しいです!

お店は伊那の合同庁舎の近くにあります。濃いラーメンが好きな方は

是非機会がありましたら食べに行ってみてください!

 

 

 

仕事始め 年始回りの風景

2023年1月23日|カテゴリー「諏訪だより
a90ff4eda431c937b41dff36d6ffeb9e
仕事始めの初仕事、年始回りの風景です。
さあ、始まりました2023 富士見の帰り道 
雲海に浮かぶ富士山を発見したので、思わず合掌です
諏訪店に転勤して良かったことの一つに
毎日、富士山が拝めること 視界に入るとなぜか得した気分になります。
91b81d9728e6467346aecd11ef3a7c37
ズームイン! 更に ありがたさが 増します
本年もよろしくお願いいたします。