スタッフブログ
│
長野県伊那・諏訪市のガーデン・ウォールエクステリアならNCCトーヨー住器株式会社へご相談ください。
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
ソフトテニスの大会
2023年5月19日
|カテゴリー「
諏訪だより
」
諏訪店業務の松澤です。
中学から始めたソフトテニスを今でもやっていて、
GW中に上伊那春季の大会がありました。
ソフトテニスはダブルスがメインなのでペアとのコンビネーションが大切なのですが、
強風で難しい試合が多かったですがペアと力を合わせて優勝することが出来ました!
昨年もこの大会優勝しているので2連覇を達成できました!!
伊那市のスポーツ店が協賛してくれているので景品も豪華です!
これからも上位入賞目指して頑張っていきたいです!
野球観戦に行って来ました。
2023年5月11日
|カテゴリー「
伊那店業務センター日記
」
お疲れ様です。GWはいかがお過ごしだったでしょうか?
自分は3日に東京ドームに行って野球観戦してきました。
球場に行って試合を見る事がなかなかできないのでやはりテレビで見るより生で見た方が最高ですね。
最近野球やってないので体がムズムズしました。
見るのも楽しいですが、自分でやっている方が楽しいと思いました。
GWを思いっきり楽しんだので日々の業務を頑張っていきたいと思います。
マスクにアルコール消毒液達
2023年5月10日
|カテゴリー「
諏訪だより
」
こんにちは、コロナも5類になり マスクもしなくてよくなり 徐々に平常に戻りつつある今日この頃ですが
皆さんは、大量に買ったマスクや消毒液 どうされますか?
私は、今の所 マスクは使っていますので徐々に減っていますが 消毒液は 手が荒れるので 控えめに使っています
数年たたら、蒸発して中身のない容器が引き出しや車の中から出てきそうな予感がしています。
有効利用の良いアイデアがあると良いのですが。
何年ぶりの映画館
2023年5月8日
|カテゴリー「
伊那店業務センター日記
」
伊那店業務 小林です。
子供達にせかされて観に行ってきました。
スーパーマリオブラザーズ
子供達も初めての映画館に、Lサイズのバカでかいポップコーンを持って
テンションMAXでした。
子供達はもちろん、大人も楽しめました。
補助金活用サッシ入替工事まだまだ間に合います!
2023年5月1日
|カテゴリー「
諏訪だより
」
こんにちは、諏訪店の鈴木です。
先進的窓リノベ事業、こどもエコすまい支援事業等の補助金活用のリフォームが盛り上がっていますね。ところが、補助対象の内窓の納期が只今3ヶ月余りかかっております。
内窓の申請は基本工事後に行なうので、3ヶ月後に補助金が出るかどうかわからないといった状況になっています。
しかし、補助対象は内窓工事だけではありません!!
サッシ交換工事も対象になります。
今ついているサッシの枠を残したまま、新しい断熱性能の良いサッシに取り替えることが可能な製品もございます。
サッシ入替工事といえば、通常は外壁をカットしたり、室内側の造作工事をしたりと時間とコストがかかりますが、LIXILのリプラスを使えば時間とコストを大幅に削減でき、既存サッシの開閉のお悩み、すき間風のお悩み、暑さ、寒さのお悩みも解決できます。
現在、内窓より納期もかかっておりませんので、サッシ入替工事でまだまだ補助金を活用できます。
是非、お問合せ下さい。
< 前へ
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
次へ >
伊那店業務センター日記
やだっち通信
諏訪だより
伊那店だより
ディズニーランドに行ってきた
新規開拓
暖かくなってきましたね!!
腐らない人口木デッキが完成しました
バルコニー施工技能検定の結果
春の雪は身に沁みます
いちご狩りに行ってきました!
お猿さんの群れ
バルコニー施工技能検定の結果発表まであと2日
TOP1024 熱い戦いでした
2025年4月(2)
2025年3月(10)
2025年2月(7)
2025年1月(12)
2024年12月(9)
2024年11月(8)
2024年10月(7)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(13)
2024年4月(13)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(9)
2023年12月(6)
2023年11月(7)
2023年10月(6)
2023年9月(9)
2023年8月(5)
2023年7月(3)
2023年6月(7)
2023年5月(10)
新着情報
スタッフ紹介
よくある質問
会社案内
プライバシーポリシー