スタッフブログ
│
長野県伊那・諏訪市のガーデン・ウォールエクステリアならNCCトーヨー住器株式会社へご相談ください。
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
スマホ
2022年9月12日
|カテゴリー「
諏訪だより
」
皆さんがスマホを買い替える時はどの様な時でしょうか?
定期的?、故障した時?
自分の使っているスマホもかなり長い。いつ買ったのか思い出せないくらい長い。
最近こんな画面が出た。これはもう買い替え時なのでしょうね?
来週にでもショップに行って新しいスマホ買うぞ!!
タイル床のベランダを作成してきました
2022年9月5日
|カテゴリー「
伊那店業務センター日記
」
伊那店業務の長石です。
今回はベランダを設置してきたのですが、床がタイルのバージョンの施工をしてきました。
通常塩ビのデッキ材なのですが、今回は非常に珍しい丈夫床というアルミの床の上にタイルを並べていく工法だったのでなかなか慣れず大変でしたが、徐々に仕上がっていく様子は非常に満足感のある施工でした。
完成した写真は施工実績の方に投稿したいとおもいますのでぜひ見てみてください。
また、NCCトーヨー住器でインスタグラム・Twitter・tiktokを始めました。
今回の現場、タイル床のベランダ施工の完成動画をあげていますのでそちらの方も見ていただけると幸いです!!
ガレージDIY
2022年9月2日
|カテゴリー「
伊那店だより
」
自宅のガレージをオシャレにしたいと思いDIYをはじめました。
用意したも物はOSBボードと呼ばれる粉々にした木材を固めて作られているボードです。
施工前の様子です。スチール板が組まれているだけで少し寂しいですね。
ボードを張るにあたって下地となる木材を長さを調整しながら地道に取り付けていきます。
この作業が地味に大変な作業でした。
木材を付け終わったらOSBボードを隙間が無いようカットして貼っていきます。
この作業で丸一日かかりました。
作業後の画像です。だいぶガレージっぽくなり頑張った甲斐がありました。
今回は壁のみでしたが追々天井などの施工もしていきたいと思います。
とある休日の1ページでした。 伊那店 林
コロナ渦で異例の御柱小宮祭
2022年8月31日
|カテゴリー「
諏訪だより
」
諏訪店業務の有賀です。
一向にコロナウイルスが収まらない中、地元の地区で御柱の小宮祭が始まりました。
とは言え通常通りに開催できるはずもなく山出しはトラックで…
人力による曳航はなしとなりました。
準備を進めてきた子供たちの参加も中止となり、何かできないものかと地区で考えて記念の撮影会が実施されました。もちろん万全の感染対策をした上でです。
来場者には御柱の木から作った御守をプレゼント!
みんな首から御守を下げて記念撮影です。
例年通りの開催は出来ませんが、少しでも子供たちの記憶に残ってもらえば嬉しいです。
マッサージでセルフケアしませんか。
2022年8月29日
|カテゴリー「
諏訪だより
」
こんにちは!諏訪店管理課の木村です。
今年も暑い夏で心身に疲労がたまってきているのではないでしょうか。
心身の疲労などで体がストレスを感じると自立神経が乱れて、体にさまざまな不調が現れます。特に副交感神経が活発に働くと、筋肉が収縮して血管を圧迫し、血行が悪化して体のコリの要因となります。ストレスが溜まりやすい頭の筋肉も頭部ケアで血行を促進して、自立神経を整えてみましょう。
マッサージでセルフケアしてリフレッシュしてみませんか。
< 前へ
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
次へ >
伊那店業務センター日記
やだっち通信
諏訪だより
伊那店だより
春のエクステリア相談会2025,4/12
ディズニーランドに行ってきた
新規開拓
暖かくなってきましたね!!
腐らない人口木デッキが完成しました
バルコニー施工技能検定の結果
春の雪は身に沁みます
いちご狩りに行ってきました!
お猿さんの群れ
バルコニー施工技能検定の結果発表まであと2日
2025年4月(3)
2025年3月(10)
2025年2月(7)
2025年1月(12)
2024年12月(9)
2024年11月(8)
2024年10月(7)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(7)
2024年6月(7)
2024年5月(13)
2024年4月(13)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(9)
2023年12月(6)
2023年11月(7)
2023年10月(6)
2023年9月(9)
2023年8月(5)
2023年7月(3)
2023年6月(7)
2023年5月(10)
新着情報
スタッフ紹介
よくある質問
会社案内
プライバシーポリシー