施工実績

IMG_1
スタイルシェードを取付ける事によって窓の外側で日差しをカット。夏場は暑さを軽減することができます。 使用しない時には簡単に収納できるので邪魔にもなりません。
A8DF7482-FCB0-426E-A302-E13247E95D45-e1703573125172
お風呂の出入り口を交換してきました! 長く使っていると開け閉めのしずらさや落ちなくなってしまったカビが気になってきますよね…
A761A8AF-2B2A-4517-A952-AEB45BFF5A9C
いちいの垣根がありましたが毎年のメンテナンスが大変だということでアルミのフェンス取り付け依頼です。 年齢と共に生垣の管理が難しくなってきてフェンスに替えてほしいという要望は結構あります。 少し脱線しますがお庭を造る際、今の年齢、今の体力で考えるのではなく将来的にどうしていきたいかを盛り込んで作って行く方がいいのかもしれませんね。
0011_20240111_172128
サッシの入替工事・リプラスの施工例です。 腰窓サイズの窓の入替依頼を頂きました。 サッシのすぐ横に塩ビのパイプがあり、既存のサッシ枠の取り外しが困難なことが下見の時点でわかりました。 通常のサッシ入替工事ではパイプを外さないといけなくなりますが、パイプを取り外せば工期が長くなり大事な作業が発生してしまいます。 今回は寝室だったこともあり、お施主様にはリビングにいていただきましたが リビン…
IMG_3401
リシェントは既設の玄関枠の上から新しい玄関枠を取り付けるカバー工法です。 1日で工事が完了できるのが特徴です。
IMG_05881
新築のお宅に目隠し可動ルーバーを取付けました。 室内側に操作盤があり、羽根を動かすことが出来ます。 人目を気にせずに室内の換気が出来るのがいいですね。
IMG_5786
窓の周りに日よけ対策工事をしてきました! 【オーニング:彩風】【スタイルシェード】など日よけ対策を行った施工事例です。
IMG_0991
物置を設置しました。現場に合わせて施工いたします。何なりとご相談ください!
IMG_5410
経年劣化したテラスの波板とともに野縁を交換しました。 テラスの雨が流れる前桁部分をきれいに掃除してから新しい波板を貼っていきます。
973CA478-7484-4FE1-8DD7-714F1074FB2E-e1706064144396
今回はアパート玄関のリフォーム工事です! 戸建のリフォームはよく聞きますがマンションやアパートなども施工可能です!
IMG_5992
機能門柱と宅配ポストのダブル設置! ポスト・照明・インターホン・表札の機能をまとめて設置できる、ファンクションユニットです。 宅配ボックスの機能も追加、より便利にお使いいただけます。
81AD268C-82B2-4793-9E45-09D26D9FE5AA1
今回は「勝手口側にサニージュ、窓側に樹ら楽ステージ」2つの施工させて頂きました。 両方からアプローチ出来るように、完成形は隣合わせになるように施工します。 掃出し窓からサニージュへと動線もばっちりです。 ウッドデッキの出幅もサニージュと同じにすることで、一体感が生まれて見栄えが良いですね!
0E88264B-08BF-4560-870A-E7942EB2A26D-e16716058887081
箕輪町にてフェンスの取付のご依頼をいただきました。 工務店様が既存のブロック塀を解体してその上に新たにフェンスを取付けるという工事を行いました。 今回は長さが4mと短くスムーズに作業することが出来ました。ご依頼ありがとうございました。
0001_20231117_1311191
夏場外がカンカン照りでテラスに出れない!なんてこともありますよね… 普段は収納していたいが使う時だけ出したいそんな商品が【オーニング】です!
8408416e300be436fb8849c0dbf56b43
雨風にあたり劣化してしまった門扉を新しく取付けました。