施工実績

36EFCF0B-3915-4568-AB3B-89F5DC8CF8C8-e16697942096061
伊那市:今回は玄関上部の吹き抜けサッシを取り替え(2日間)。 既存サッシは木製の枠にガラスがコーキングではめてあるだけの状態で腐食が進み雨漏れ等の心配があるとの事でした。 本来のリプラスカバー工法(アルミサッシの場合)であれば専用の金物を既存枠に取り付けて工事するのですが、木製の枠の為既存枠の内側に木材でひとまわり小さい開口を作り、そこに新しいサッシを取付てカバー材をかぶせるという方法を選択し…
012A4AD3-2F3F-400C-99EC-ACF67DFFA1B3-e16697967199191
箕輪町:洗面室にガラス棚の取付をさせていただきました(1日間)。 奥が鏡になっていてとてもオシャレな棚です。 棚に使うガラスは強化ガラスを使います。ちょっとやそっとでは割れません。
71F4AB6D-B27E-46DE-AC15-0B2D9C019E05-e16841290059551
駒ヶ根市でアパートのデッキ交換。 ベランダのデッキは、常に外で雨風を受け太陽光にさらされています。どうしても劣化してしまうので、定期的に交換を行わないといけません。 デッキを外した際に、いつもは掃除できない骨組みの汚れやごみの除去を行います。 汚れやゴミを無くさないと、異音や雨漏れの原因になってしまうので、デッキ交換の際は必ず行っていきます。
4101DD71-211A-4B56-9A5C-228A4D639446-1
2月の大雪は一気に降り重かったですがこんなところにも被害がありました。 あまりの重さに耐えきれず端と端にある柱の真ん中でバキッと折れてしまいました。 このままで放っておくわけにもいかないし強風で屋根の波板がバタバタして夜中は眠れなかったそうです。 お施主様から低めにつけてほしいと依頼の吊下げ物干しを取付けて完成しました。 前回のテラスと同様の位置に取付けました。 テラスがここにあると落ち…
IMG_2572-e1682495758430
省エネリフォーム2023対象品 外窓交換(カバー工法)はリクシルリプラスにまかせんしゃい
5B0D9704-99A7-4F96-8C13-BA101F3266D01-e1675732947310-1
会社のトイレの入り口に建具ドアを取り付けさせて頂きました。 トイレとの仕切りが確立し、雰囲気もプライバシー的にもすごく良くなったと喜んでいただけました! 枠の取り付けから本体を建て込み、調整までの一連の流れでかかった時間は約1時間程度と、比較的作業時間がかかりません。お使いの建具ドアの不具合がございましたら、お気軽にご相談下さい。
63BBE2AD-56D2-412F-AC56-936E474E28A6-e1675750566658-1
よくガラスにヒビが入ってもテープで止めているお家を見かけます。その状態だと風や振動などでガラスがバラバラになる危険性があるので、早めの交換をお勧めします!
B2D95B24-90A8-4E7D-81E0-614B22E6E52D1
建物との建物の間にカーポートを設置する為、カーポートの間口をカットしました。 建物と建物の距離、建物の屋根下までの高さ、裏の自転車置き場までの距離、建物の勝手口横の柱位置などを確認して骨組みを作っていきます。母屋の採光を考えたポリカ屋根。コンクリートにLアングルという金物取り付けて、その金物に柱を固定しています。
101793C9-1F38-49FE-9336-9050EEE70728-columns1-1
今回は、LIXLのリシェント引戸工事をさせていただきました。 玄関は毎日使う場所なので、使いやすく見た目が良いものに変わると、毎日嬉しい気持ちになりますね! 玄関本体に立て格子が付いていて、防犯対策にも繋がります。
095163a1d523036cff38b156fa9dd7d3
大昔の鉄扉錠の修理もおまかせください!
d22376f98f196cf25438a0c78937658c20
リフォームの物件でキッチン(シエラ)を取付けました。新築はもちろん、リフォームにもおすすめなキッチンです。
6547119C-57B9-471C-9364-77625F4C62FF
今回は一日リフォーム、勝手口の交換作業です。非常にシンプルなつくりのすっきりとした勝手口ですが、扉が薄くかなり冷気を感じてしまいます。交換するドアは断熱ドア+網戸付なので、今までのドアと比べて大分分厚い扉が付くため、内側に入れ込むか外側に出てくるかの2択になります。 今回は勝手口の靴を脱ぎ履きするスペースが小さかったので、外に出して内側のスペースを確保することにしたため、かなり出っ張ってきていま…
5A4FB9BC-AFC0-4FA6-B95A-9DF586A7001C
LIXILのアルミサモアフェンスという、格子タイプのフェンスを取付けさせて頂きました。箕輪町です。 垣根からフェンスへのチェンジです! 垣根は根元からカットされていたのですが、根っこは残っていたので取り除かなくてはいけません。 根は地下深く、横にも広く伸びているので大きく穴を掘り、途中で切断しながらなんとか1本1本取り除いていきます。 しかも今回の場所は昔にお施主様が自ら大きな石を積んで作…
01970BDE-46E0-4388-BC8B-7E6BE12BB4E0
駒ケ根市の住宅にLIXILカーポートのソルディーポートを施工しました。玄関先の庇の下に設置して雨に濡れずに出入りできるようにしたいとご希望いただきました。雨が吹き込まないようすき間を測りながら設置していきました。
1A22A289-5317-4830-AB8E-56A1596035B52
伊那市でお隣との境界をわかりやすくするためフェンスの施工をご希望いただきました。当初はリーズナブルな単色フェンスのご提案でしたが、おしゃれな木目デザインのご要望で決定しました。位置の希望を伺いながら境界線と離して設置しました。長さも切り詰め加工してぴったり納めています。