伊那店業務センター日記
ソースカツ丼

伊那店業務清水です。
無性にソースカツ丼を食べたくなり、自分で作れないかと思いソースカツ丼を作る事にしました。
作り方を調べてみると、ウスターソース、ケチャプ、砂糖、みりんでタレが作れる事が判明!
どうせ、そんなに美味しくはないだろうと作って食べてみると、ちゃんとソースカツ丼の味に!
お店で食べるといいお値段しますが、自宅で作れば安上がりです!
もしよければ、みなさんも試して下さい!
カビ掃除


伊那店業務の長石です。
先日、外壁塗装のため、いったん外したサンルームを塗装作業終了後復旧する作業をしてきました。
普段扱っているLIXIL商品ではないため苦戦する場面もありましたが、無事元通りに復旧できました。
NCCトーヨー住器では『来た時よりも美しく』という心構えがあります。
現場を汚して帰るのはもってのほかで、時間の許す限り清掃にも力を尽くします。
今回のサンルームは中のカビがかなり目立ってきていたので掃除してきました。
ただ、復旧するだけでは感動与えるなんて無理ですもんね。
復旧を知ったお施主様がサンルームに入った瞬間が特別なものとなるよう気を付けて見てきましたが実際はどうでしょうね?
やるべきことをやるべき時にやるだけ!
次の現場ではどんな+αができるか楽しみです。
親子レクレーション
絶景ドライブ


こんにちは伊那店業務センターの林です。
平日の休日を利用して、趣味のバイクでビーナスラインを走りに行ってきました。平日は交通量も少なく最高に気持ちがいいです。流石に、秋になり標高2000m付近まで行くと寒いです。冬が近づいていると実感します。
今回立ち寄ったのが、ビーナスライン有数の絶景スポットでもある三峰展望台[三峰茶屋]です。名物のキノコ汁をいただきながら見る景色はなんとも言えないものがあります。立ち寄った際は是非お試しあれ。
雨樋逆方向へ



伊那店業務の長石です。今回は雨樋を逆方向に持っていってそのまま水路に流れるようにして欲しいとの依頼があった現場に行って来ました。
太陽光パネルを上に設置予定だそうで、屋根の勾配は逆に出来なかったんですが、やはり水路に水が落ちてくれないと水がカーポート下に流れてきてしまうという事情があったようです。
左右同じ角度で出来るだけ高いライン、視界や往来の邪魔にならない様に設置するのは中々迷いながらの作業でしたが、工場内の配管の様に綺麗に仕上がったと思います。
お施主様も要望通りだと喜んでいらして、満足いく作業内容となりました。