スタッフブログ

伊那店業務から諏訪店業務の長石になりました。

2021年5月17日|カテゴリー「諏訪だより
9A94560B-67B8-4EED-903A-BB0D2405A7A1
88B1D484-236A-4322-A904-10128B9BC4E0

伊那店業務の長石です。と今まで言っておりましたが、GW明けから私、諏訪店所属となりました。

着任して早1週間。まだ慣れない道にナビをフル活用しながらなんとか日々の作業をこなしておりますが、諏訪湖周りを車で走っていると諏訪店に来たんだなと強く感じます。
伊那とはまた違った美しい景色と見慣れない街並みに新鮮さと活力を頂きながら、今後しばらくは諏訪方面の工事させていただきますので宜しくお願い致します。

玄関入れ替え工事のハツリ作業

2021年5月10日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
3FA54380-57EA-4042-9897-4AD7B5E9E2C8

伊那店業務の松澤です!
本日玄関入れ替え工事(リシェント)をしました。
元々の玄関枠を利用するのですが、今回は下枠だけ取っての施工だったので、下枠に埋め込まれてるコンクリートを削る作業をしました。
家の中にホコリが入らないようにシートで養生をしてから作業開始。
周りのタイルを傷つけないようにコンクリートを削るのが、なかなかのなかなか大変でしたが、上手く施工出来たので良かったです。

プロの技

2021年5月7日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
こんにちは!業務おおつきです。

先日、リシェント引戸を取付させていただいた現場での最終仕上げです。
玄関下枠の収め方で大きい隙間となると我々の技量ではモルタルの充填が上手できないことがあります。
そこで今回は専門職(左官職人)へお願いして仕上げをしていただきました。

写真で見ていただくとよくわかりますがきれいな仕上げをしていただき
満足いただけるリフォーム玄関工事となりました。

いろいろな職方さんの協力をいただき妥協なき現場仕上げを続けていきたいと思います!

7B3FCE8C-4737-4444-AD9C-1F002436681A-e1620386969794
E8396617-1B2A-49CB-B4E1-B6126446DBBD-e1620386995765
037D7E90-14CE-4D03-A311-504867C90671-e1620386939174

自動水栓に取り替えました

2021年4月30日|カテゴリー「伊那店だより
IMG_4538-e1619791037251
IMG_4541-e1619791113359
IMG_4536-e1619791140669
IMG_4539-e1619791159110

こんにちは伊那店 井口です

今回はエクステリアやサッシ工事にまつわる事例ではなく、既存の水栓金具を自動水栓に取り替えた事例をご紹介させていただきます。
コロナ禍で現在も厳しい状況が続く中、予防策の一つで「非接触」を求められる状況になってきました。
私たちの身近なところで言うと、手洗いの場面も一つの例です。
自動水栓化にしたくても品薄で入手困難な状況ですが、今回はインターネットで購入した
小便器用のフラッシュバルブ自動化と洗面所の自動水栓に交換しました。

交換してみた感想は・・・
全く問題ナシです!!
インターネット購入だったので、実際どうなのか!?と少し不安な気持ちはありましたがとっても快適です!

もっと詳しく聞きたい!と言う方がいらっしゃれば是非、お問合せ下さい!

7つの習慣

2021年4月30日|カテゴリー「伊那店だより
84e22d2aef1560a7e8c850430f053f2f
5月に転勤になります。
新天地へ行くことになりました、人間関係ゼロスタート 新入社員のような不安でいっぱいです。
そこで、これを機会に7つの習慣を実施していこうと思います。

第一の習慣「主体的」
会社の、命を受けての転勤ですが→自分の選択による決定したと、します。
転勤先では、「常に、明るく前向きでいると決めます。」
自分が、今できる最良の選択ができているかに集中です。
38b616c7bb8d1402a94712366ae2b4cf
第二の習慣「終わりを思い描く」

こちらは、転勤してから決めようと思います。大きなゴールに、毎日のプチゴール
私の苦手な「諦めない」をテーマに決めていこうと思っています。
次回は、ゴールについて報告ができればと思います。