こんにちは!
伊那店業務の大槻です。
先日の話ですが我が家のベランダになんともうカブトムシのメスが飛来しました。
夏になると我が家は周りに木が多いこともありカブト虫を含めいろいろな虫が訪問してくれますが、いくら暑い日が続くといってもさすがに早い気がしますね…
きっと良い寝床(家に)住んでいたのでしょう!?
人も虫も動物も家は大事ですね。
今年の夏も子供が喜ぶくらいカブト虫が来ることを願います!
伊那店 業務の長石です!
先日、目隠し兼小さなお子様の落下防止フェンスを設置して来ました。
ご覧の通り、芝生と花壇と言う素敵なお家でした。
施工中もこれらを傷つけないよう細心の注意を払い行いました。
自分の家とは大違いの綺麗なお庭に憧れを抱きながら、花壇に植えてあった宿根草とお子様の健やかな成長を祈りながら仕事をさせていただき感謝感謝でした。
伊那店業務の長石です。
ついにゴールデンウィークも終わってしまいましたね。いかがお過ごしでしたか?
私は2年前に購入した古民家のメンテナンスをしようと決めていたので、2日間はそこに費やしました。
今回のメインイベントは床下の補強で、つかを入れていきました。
結構沈んでいた場所もあり、子供達が走るとガラスが揺れて音が出てしまう状態でした。
フル装備をして、畳を剥がし、床下を這う事6時間、合計35本のつかを入れて補強しました。結果的に床なりもおさまり、やって良かったなという事に家族全員でなりました。
住まいの改善はおっくうになったり、優先順位を低く評価しがちですが、一度やってしまうと、そこから長い期間楽しめたり、快適に過ごせる非常にコストパフォーマンスに優れたものと言えると思います。
皆様もこうなったらいいのにな!を考えてみる時間を家族で設けてみてはいかがでしょうか?