伊那店業務センター日記

素敵なガーデン!

2018年5月29日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
7B3831EC-641B-4D5B-BDE0-AA0E29AF1098

伊那店 業務の長石です!

先日、目隠し兼小さなお子様の落下防止フェンスを設置して来ました。
ご覧の通り、芝生と花壇と言う素敵なお家でした。
施工中もこれらを傷つけないよう細心の注意を払い行いました。
自分の家とは大違いの綺麗なお庭に憧れを抱きながら、花壇に植えてあった宿根草とお子様の健やかな成長を祈りながら仕事をさせていただき感謝感謝でした。

夏の訪れ!?

2018年5月22日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
9FDB5F76-0975-4AF7-B48B-C472739F8960-e1526985601198
こんにちは!
伊那店業務の大槻です。

先日の話ですが我が家のベランダになんともうカブトムシのメスが飛来しました。
夏になると我が家は周りに木が多いこともありカブト虫を含めいろいろな虫が訪問してくれますが、いくら暑い日が続くといってもさすがに早い気がしますね…
きっと良い寝床(家に)住んでいたのでしょう!?

人も虫も動物も家は大事ですね。

今年の夏も子供が喜ぶくらいカブト虫が来ることを願います!

第19回家づくり祭り開催‼︎

2018年5月20日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
129354EB-A3E7-47F2-8807-9295C4276441

伊那店 業務の長石です!

本日も昨日に引き続き、家づくり祭を住まいDEPOにて開催致します!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

住まいの改善

2018年5月7日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
4A491D01-29DE-4633-AE4A-1C5BDBF7D360

伊那店業務の長石です。
ついにゴールデンウィークも終わってしまいましたね。いかがお過ごしでしたか?
私は2年前に購入した古民家のメンテナンスをしようと決めていたので、2日間はそこに費やしました。
今回のメインイベントは床下の補強で、つかを入れていきました。
結構沈んでいた場所もあり、子供達が走るとガラスが揺れて音が出てしまう状態でした。
フル装備をして、畳を剥がし、床下を這う事6時間、合計35本のつかを入れて補強しました。結果的に床なりもおさまり、やって良かったなという事に家族全員でなりました。
住まいの改善はおっくうになったり、優先順位を低く評価しがちですが、一度やってしまうと、そこから長い期間楽しめたり、快適に過ごせる非常にコストパフォーマンスに優れたものと言えると思います。
皆様もこうなったらいいのにな!を考えてみる時間を家族で設けてみてはいかがでしょうか?

玄関引戸・勝手口ドアの取替え工事

2018年4月26日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
こんにちは!業務の大槻です。
玄関引戸と勝手口のリフォーム商品のご案内です。

先日、当社から見える中央アルプスの向こう側の木曽へ工事にうかがいました。
今は新緑がとてもきれいで良いところです!
伊那市からは権兵衛トンネルを通り約30分位で到着できます。

今回はリフォーム商品といっても納まりの関係から勝手口ドアは元の枠を取り外して施工させていただき、
玄関はカバー工法といって元の玄関枠の上に新しい枠を取り付ける方法をとらせていただきました。
工事の期間は各々1日づつ、計2日で完了でした。
2日といっても実際の工事時間は各5~6時間程度でお客様が仕事に出かけている間に工事完了です。
このように短期間の工事が可能でストレス少なくおススメです!

入り口のリフォームをお考えのお客様は是非一度ご検討ください!!
BD9072FC-D12A-40E6-94E1-4AAC3C3221A5
元の玄関引戸
136601FA-02FE-438A-B16E-4AC45C983AEA-e1524729880940
新しいリシェント引戸
ランマ部を無くしスッキリ!
4307E3BF-2EAA-4168-9165-4135B93FFCAC-e1524729889656
元の勝手口ドア(ランマ部は木製のFIX窓)
743818D9-CE3D-41EC-9B80-96EB8123CBB7-e1524729869323
こちらもランマ部まで通しの一枚ドアへ。施錠したまま採風も可能で快適です。