伊那店業務センター日記

春巻きが食べたくなりました。

2025年8月9日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
IMG_22421-e1754726558779
伊那店 業務 清水です。 
お酒に合う、アツアツの一品は何かを考えてみたら私の答えは春巻きでした。
春巻きを揚げながらビールを飲む!
皮をサクサクで中アツアツでお酒のお供に最高でした。
次の一品は何にしようか・・・

宝石探し

2025年8月6日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
IMG_2588-e1754469788138
伊那店業務の小林です
先日、岐阜県中津川市にある
ストーンミュージアム博石館へ行って来ました
巨大ピラミッドがあり、地下は迷路になっており
子供達とクリアするのに10分以上かかりました

IMG_2591-1-e1754469808130
メインは子供達と宝石探しです
砂利の中を探すと出てくるはずが意外に
見つからず苦戦しましたが、結果家族で
たくさんの宝石をゲットしました

楽しい休日を満喫しました

美味しいものを求めて

2025年7月17日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
1000007316
 こんにちは、伊那店業務の林です。先日お休みを頂き、バイクツーリングで愛知県の南知多まで行って来ました。
今回の目的は、愛知県エビフライランキング1位のまるは食堂さんに行く事でした。高速を使うのは面白くないので、下道を使用し片道約4時間30かかりました。
1000007315
店内を撮影させてもらいました。
さすが漁港のすぐ近くだけあって、海鮮のメニューが豊富にあります。
1000007314
 エビフライと聞くとソースやタルタルですが、マルハ食堂さんのオススメは三杯酢です。あっさりとしていてまた違ったおいしさを発見する事が出来ました。
1000007293
 せっかく海の近くに来たので、少し海の雰囲気を堪能しとても充実した休日になりました。

自作担々麵

2025年7月9日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
IMG_2213-e1752026590899
伊那店業務 清水です。
今日は家で担々麵を作ることにしました。
カップラーメンの担々麵しか食べてこなかったので何が正解か分からないまま、取り敢えずゴマ感強めで作ればどうにかなるだろうとスープを作りましたがコクがないので豆乳を追加しました。
コクも出て美味し!
担々麵屋始めようかなw

おうちで味わうローメンの日 

2025年6月20日|カテゴリー「伊那店業務センター日記
IMG_91821
6月4日は私が大好きな伊那のB級グルメ「ローメンの日」でした。
が、、、、、すっかり忘れており翌日に自宅で作りました。
なぜ6月4日がローメンの日かというとローメンは蒸し麺を使っていて、蒸し→64(ムシ)から来ているそうです。
ゴワゴワで少しボソッとした麺が特徴で、焼きそばでもラーメンでもない麺料理です。

焼きそば風ローメンとスープローメンがあり今回は焼きそば風ローメンを作ることにしました。
ローメン専用の麺がスーパーに売っているのでそれを買い、ウスターソースオイスターソース醤油などでローメンソースを作ります。あとはお好みでソース、ごま油、酢、ニンニクで自分好みに味付けします。
本来はマトンで作るのですが豚肉で代用しましたが、我ながら結構美味しく出来ました。

ローメンは何回も食べていくごとにクセになっていき、お店ごとの違いを楽しんだり自己流のアレンジを楽しむ麺料理です。諏訪の方や伊那に住んでいてもまだ食べたことが無い方、自分好みのお店やアレンジを見つけて是非好きになってください!