施工実績

D2134CCE-7B1E-41E6-8F6E-49DF421A8E2F
伊那市のマンションの前に公共エクステリア商品のフェンスを取り付けました。納期のかかる商品のため、フェンスの土台の沓石工事から順序だてて工事をすすめていきました。シンプルなホワイトのフェンスが設置されました。
621D406E-3262-4112-A727-C36C586DB6D8
伊那市で折板カーポートの施工を行いました。カーポートの屋根を、テラス囲いと建物の屋根下に差し込みさせて頂きました。雨の日でも濡れずに乗り降り可能なカーポートができました。
7C1A8074-09CC-4084-B198-540BD26A3F7E
岡谷市の現場で、玄関の上に柱無しの屋根クリアルーフを取り付けさせていただきました。雨よけはもちろん明るさを確保しながら適度に日差しを遮ることができます。スタイリッシュですっきりとした見た目です。
25BD4156-0958-4DA5-92FF-F55F73F2CC28
駒ヶ根市の現場で特殊な納まりのサンルームを施工しました。外から見て正面向かって右側に壁があり、壁の納まりも特殊な状態でしたが、業務部門の職人が加工することできれいに仕上げることができました。
65E2D393-FAFC-41CE-A69C-13E0C8A8D7C4
南箕輪村でリクシル製目隠しタイプのフェンス工事をしました。 
ECC66325-99A9-462C-850D-456E2390D4C61
伊那市でごみステーションに隣接したフェンスの施工を行いましたのでご紹介いたします。ゴミステーションからの飛散ゴミが入り込まないぴったりのフェンスとなりました。
31842008-7017-4BC5-B1F1-FF832A55CCDC
波板の外れかかっている現場の2階ベランダ波板交換作業を行ってきました。 風が強く吹くことと、劣化が進んでしまったことで、波板フックがほとんど吹き飛んでしまい、針金で止めてある状態でした。 少し手こずってしまいましたが半日で作業終了となりましたので、似たような作業を希望される方は参考にしてみてください。
302-7
自社得意のオリジナル施工です。 壁に穴を開けずに独立で納めました。 壁との隙間を最小限に納めました。
299-2
既存の土間コンクリートを最大限に利用 積雪100cmタイプで冬季の雪かきの負担を軽減 商品名→LIXIL テリオスポートⅢ
73B4B766-26C8-4A20-AD36-38462EBF1FA2
サニージュといわれるシリーズのサンルームを設置してきました。 リフォームで増築した部分の勝手口から直接出入りできる場所に設置です。 幅は2m73cmと狭くないのですが、奥行きは地下の配管をよけなくてはいけないという事で、少し狭目な約90cmとなっています。 床の位置が高いのでステップは2段のものを採用してもらいました。 これで足に負担をかけることなく上り下りが出来ます。 これ結構重要なポ…
080F44AA-A0D2-4AC1-A576-032338526487
風除室のパネルが強風で飛んで行ってしまうという事でしたのでコーキングという防水処理剤でパネルをとめてきました。 きれいに掃除をして、コーキング処理をした表面に影響が出ないように、かつ隙間を作り過ぎないように工夫しながらバックアップを入れ、コーキング剤を塗って、表面を整えていく。 これが固まればパネルが割れてもくっついているほど強力に接着されるので、お施主様のお悩みは解決されたと思います。
AB97D083-B567-4DE5-B489-552B19A3A3B2
補助手すりを取り付ける際に、介護保険の住宅改修費が給付される場合がありますので、まずはNCCトーヨー住器株式会社にご相談下さい。
336-3
「いってきます」から「ただいま」の間にリフォームが完了 大がかりな工事がないためローコストでの交換が可能 ドアのデザインも豊富で印象がガラッと変わります
297-2
軒下に被せて雨の吹き込みを防止 規格H寸法では入らないため、計算して柱を切り詰めました。