壊れてしまったオーニングを電動タイプに交換しました


今まで付いていたオーニングは古く壊れてしまったので、新しいオーニングに取替えです!



今回は彩風C型電動タイプを取付けました。
電動タイプなら室内からでも操作ができるので、日々の開閉が楽ちんになりました!

ログハウスの壁に飛び出しがあり、それに合わせ取り付けました。

壁厚が飛び出ている部分と同じ厚さで薄い為、室内にボルトが突き出ないか確認しながら取り付けました。

取り付け完了!
あとは電気屋さんに配線を繋いでもらうだけです。

仮に電気を繋げたら、はりだし時ストップ位置と収納時ストップ位置、左右の高さ調整、左右アームの巻取りスピード調整をしました。
LIXIL「彩風」なら風の通り道を遮らないので、涼風を採り入れやすく、自然で快適なエコライフを楽しむことができます!



彩風ならライフスタイルに合わせてお選びいただけます。
①彩風S型・C型
バルコニー下などの狭いスペースにも取付け可能です!キャンバスを収納した時の外壁はスッキリです。
②彩風CR型
メッシュスクリーンを内蔵しているので、すだれのような目隠し効果も期待できます!
③彩風 独立フレームタイプ
住宅外壁への工事が不要なので、住宅の条件に影響なくお手軽にオーニングを設置できます!
また、業界トップクラスの耐風・耐雨強度を備えているので、通常の雨風でキャンバスを収納する必要はありません!
これからの季節にピッタリですね。
まずはお気軽にお問い合わせください!
お見積り・現地調査は無料で承っております。
お問い合わせ方法は2つ!
お問い合わせ方法は2つ!