サッシ下にウッドデッキを取付けて、出入りが楽ちん♪
新築現場での施工となりまして、事前に土間コンクリートがある状況ですので、ウッドデッキの下には草などが生えてきませんので、草取りの心配はいりません。
サッシの下側に人工木の床材を設置しました。僅かな段差になり昇り降りも楽ちんです。
住宅の柱など、障害物へも加工作業をすることによりスッキリと納まりますので、ご心配ありません。
人工木材は雨にも耐久性がありお手入れが楽です。
今回は建物までの設置になりましたが、このように前側にスペースがある場合には前側へ延長することも可能ですので、ご相談ください。
今回使用したのは「LIXIL 樹ら楽ステージ」です。
樹ら楽ステージは使いやすさが進化した新しい人工木を使用してるのが特長です。
また、リアルに表現された木質感なので、温もりのあるウッドデッキになります。
芯材部は100%リサイクル材の樹脂と木粉を使用した環境配慮商品で、基本性能を向上させ、クオリティが進化しています!
トレンドをフォローしたカラーラインアップに新色2色をプラス。
お庭、さらに室内のインテリアを含めたトータルコーディネートが可能です。
さ・ら・に
シロアリの食害や湿気による腐食の心配がなく、安心してお使いいただけます。
ベランダへの設置も可能です!
戸建てはもちらん、マンションにも設置できます。
室内空間からの延長として樹ら楽ステージを設置すれば、思い思いの空間アレンジが楽しめます。
まずはお気軽にお問い合わせください!
お見積り・現地調査は無料で承っております。
お問い合わせ方法は2つ!
お問い合わせ方法は2つ!