まるで大きな箱のような見た目のウッドデッキ工事

85987187-d95a-4bdd-b897-5275361f619e
今回はウッドデッキの工事を施工してきました。
現場には石板が引いてあったのでまずは束を建てる為の平らな石(ピンコロ石)を設置するのに干渉する石板をずらしていきます。
撤去した石板は他の出入り口のステップ代わりに配置したり、雑草が生えないように草が生えて困っていた場所を聞いて設置させてもらいました。
せっかくの資材ですから有効活用しないともったいないですからね。
7584fc63-82c4-4190-a9dc-2f68e30287ea
次にピンコロ石で土台を作りその上に束柱を立て大引きを乗せます。
この大引きを引くために重要な位置があるので、その部分だけ石板がなくなっているのが分かると思います。
ピンコロの高さは誤差3mm程度で設置しておくと、束のカット寸法に差が出ず、計算も簡単になるのでほとんど同じ高さで設置してあります。


8f085dcb-82b9-4743-9e04-6862b1ae6cfe
今回は通常のウッドデッキ+オプションで下の隙間から獣が入ってこないように多段幕板が作仕様になっています。
この多段幕板は施工がかなり難しく、大引きと束の距離を一定にしないと幕板に段差ができてしまうので特に注意が必要です。
こちらは多段幕板を張り付けるための骨組みを計算しながら隙間の間隔が同じになるように設置した写真です。
a26c8f6d-06e1-4f65-8c55-d9a55820c0a4
こちらが完成後の写真です。
どうですか?もはや大きな箱のように見えますよね。
幕板と床板の統一感が出るように、隙間は全て同じように設置してあります。
こういう難しい施工は、完成した後手をかけた分達成感がありますね。
幕板下の隙間もほとんどなく何かが侵入することはなさそうです。
ウッドデッキもオプション次第で与える印象がガラッと変わりますので
多段幕板使用のウッドデッキに興味がわいたらぜひお問合せください。